皆様、こんにちは〜

本日もご来店ありがとうございます

天気はいいけど、風が強い

さぁ、月末ラストスパートです。張り切っていきましょう

今日は、「 隠れた名車 」中古車の魅力についてお話しようかなぁ。。
当時は、人気のなくて、廃盤されてしまった「 マニアックなクルマ 」を紹介してきます

もちろん、オートタウンの在庫から紹介していきますよ〜〜

●三菱「ギャランフォルティス スポーツバック」
かつて、三菱を代表するセダンといえば「ギャラン」があり、1969年に初代が発売されて長い歴史を刻んできましたが、
人気の低迷から2005年に8代目をもって国内向けの生産を終了しました。 残念ですね〜〜
ところが、2007年に「ギャランフォルティス」の名で復活を果たし、
スポーツセダンの「ランサーエボリューションX」のベースにもなりました。エボは今でも大人気
発売当初はセダンのみでしたが、2008年に5ドアハッチバックセダンの「ギャランフォルティス スポーツバック」を発売します。
フロントフェイスやキャビンはセダンと同様なデザインですが、
後部をなだらかに傾斜したハッチバックとすることで、
セダンと異なるワンモーションのスタイリッシュなフォルムを実現しています。
エンジンは全グレードとも2リッター直列4気筒で、240馬力を誇るターボエンジンと、
ツインクラッチSST(DCT)を搭載したスポーティグレードの「ラリーアート」が設定されました。
足まわりは全車フロントがストラット、リアがマルチリンクの4輪独立懸架を採用したことで、優れた路面追従性を発揮しております。
後に燃費の改善などの改良がおこなわれましたが、車種整理が進んだことから2015年に生産を終了です。
セダン以上に使い勝手の良いギャランフォルティス スポーツバックでしたが、ヒットすることなく、一代限りで消滅してしまいました。
他には見ない、スタイリングですよね〜〜〜
平成25年(2013)モデル 走行距離は、72,480キロです。
販売価格 39.9万円
さて、そこの ア・ナ・タ、 オンリーワンの一台に乗ってみませんか?